昨日のJ1第14節、アウェイの対柏戦@三協F柏は、4-0の快勝。
クリーンシートに先制点からの畳みかけにトドメと、言うことなし。
まさに、東京がやりたかった東京スタイルの具現化。
久し振りの祝杯を噛み締めたい、噛めないけど。
それにしても、もがきました。
昨年の上を行こうとしたモリゲのアンカーでしたが、
守備の不安定さを招き、故障者にレアの不調からの5連敗。
チーム戦力が拡充するまではアンカーは封印かもしれません。
終盤から中盤で止まるか、明後日のロングで終わってたボールが、
中盤から前線に小気味よく廻って、速攻が復活しました。
レアにお任せだったフィニッシャーへのボール捌きを、
高萩選手がフルカヴァーしてくれたお陰です。
強い東京スタイルの復活です。
チュースポから。
ディエゴのコメント。
→「私たちには自信が足りなかった。ここでそれを取り戻せた」と胸を張った。
嬉しいね。
気になるのは、ディエゴがアダにおごるといったランチは、
どんなランチなんでしょうか。
それはともかく、助っ人同士が仲が良いのも有難いことです。
これで、水曜日の首位勝ち抜けが決定しているルヴァン杯予選で、
不安定なレアとか合流後間もないウヴィニとか試せるのか、と。
ここから勢いをつけてリーグ順位を勝ち上がっていくには、
監督を替えてる場合ではありません。
今日は、ケンタ監督の躍進を祈って、昼から乾杯ですね。