昨日のJ1第14節の対柏戦@味スタは、スコアレスドロー。
得点できずも無失点で、4連敗は免れました。
よもやの5失点から始まった5月でしたが、
モリゲが戻り、木本とのCBコンビで無失点の守備が復活です。
チュースポに木本のコメントが。
「支配率で上回っているが、相手の脅威となっていない。
持たされている印象が強い。
相手にとって嫌な攻撃ができるかがポイントになっている。」
その通り、まだ相手にとって嫌な存在になれていません。
正直、今はまだ戦術慣れが上回っていて、個の力が潰れています。
個の強さが出せているのはアダだけなので、もう少し我慢が続きそうです。
天気も悪かったですが、リーグ戦で1万3千は、ちょっと寂しいです。
試合前の旗娘は、他スタのガンバガールなどを思えば、結構良いかも。
時代錯誤のヘソ出しミニスカより、今っぽいと思ったのは、気のせい?
ドロンパが連れてきた、リーグスポンサー様の明治安田生命のゆるキャラ。
ライト!くんとランプー!ちゃんと言うらしいです。
以下、公式ページにあった紹介文。
➝明治安田生命の商品「かんたん保険シリーズ ライト!」のように、
かんたんでシンプルなものが大好き。悩んでいる人を見ると、
おしりをぴかぴか光らせて、正しい方向へと導きます。
ランプー!ちゃんは、ライト!くんの飼い犬です。
自慢の嗅覚で好物のビスケットや、みんなの幸せを見つけることができます。
いつも「プ~」と鳴いて甘えていますが、
いたずら好きでライト!くんを悩ませています。
是非とも、ライト!くんに、悩める東京の攻撃陣を導いて欲しいですね。
最後の失点は、鳥栖戦とまた同じかと、正直、一瞬落胆しましたが、
ズンペイも、さすがに'20年の横C戦と違って、VAR通りにハンドを認めましたね。
試合自体は、支配していましたが、最後のところのアイデアが具現化できません。
フェイント、逆サイドへの素早いチェンジ、ヘッドで繋ぐハイボール、
相手のハンドを誘うシュート等、まだまだ幾らでも試せるものはあります。
次こそ、結果を出して欲しいものです。
モリゲがインタビューでいなかったせいか、副キャプのディエゴが一歩前に出て、
深々とお辞儀する姿が痛ましくも思えてしまいます。
大丈夫、最初から、アルベル監督から時間が掛かると言われているので、
爆発してくれる日を心待ちにして応援していきますよ。
もちろん、どごぞの✕✕サポと違って、ちゃんとルールを守ってね。