さあ今日はいよいよ、J1第30節の対京都戦@国立。
俺たちの国立は、なんといっても我々のハレの舞台。
ハレの舞台ですが、台風が接近しており、晴れそうにはありません。
でも予報では、18時以降の降水量は1~2mm程度でやれそうです。
史上最大級の規模の台風なので、全く楽観してはいませんが、
少なくとも天は東京の国立開催に、若干の忖度をしてくれたようです。
とはいえ、春頃、30節にはアルベル東京も固まると思ってましたが、
最近の試合を観る限り、まだまだのようです。
それでも、今日の最高の舞台の戦いぶりで、形が見えれば問題なしです。
要は、今日勝てば良いんです。
それぐらい今日が、今年のアルベル東京の評価の分水嶺になるのではと、
当方は実は密かにそう思っている次第なのです。
ライト層が多く来る今日のハレ舞台で、東京のサッカーは面白いな、
と思ってくれる試合が披露できなくては、来年に繋がりません。
それぐらい大事な試合だと思います。
チュースポの記事から。
確かに、5万の国立で頼りになるのはベテランです。
長友とモリゲが、チームに落ち着きを与えてくれるはずです。
ベテランをバックに、若手には伸び伸びとプレイして欲しいところ。
特に松木君には、国立のヒーローの器が備わっているのですから。
どんな試合を観せてくれるのか、とても楽しみです。