東京を見限って、ではないのですが、明日から旅行を考えました。
そもそもは、明日から広島遠征を考えていたのですが、
チケット取れず。
当初は、チケット公式で取れなかったら、値段は高くても、転売ショップで手に入れればいいやと思ってました。
しかし、広島公式は手強いです。
転売チケットの調査を厳重にして、転売チケットと判定したら、厳格に入場禁止措置を取っているそうで、ある川崎サポは、広島空港に着いて、チケットを確認したら、入場できない旨の表示となっていたそうです。
クワバラ、クワバラ。
なので、DAZN観戦にして、まだ行ってないところに旅行することにしました。
今回計画していたのは、なんと、宮崎だったのです。
天孫降臨の舞台を見ておきたくて決めたのでした。
ただ、台風関連のニュース見てて、欠航になるかと思いきや、前日の昼時点で、明日の航空便は欠航になっていません。
飛行機は飛ぶ気のようです。
これは、月曜から天候ニュースを監視してきて、完全に想定外です。
昨日か一昨日のニュースで、宮崎まで行って飛行機が降りられず、4時間掛かって羽田に戻った件が報じられてました。
それだけは勘弁ですね。
かといって、飛行機が飛ぶ以上、やめればキャンセル料がうんと掛かるし、行くしかないかと気を奮い立たせているところです。
台風被害に加えて、キャンセルは、地元にとって、二次的な経済的被害になるともいうので、前向きに考えてます。
でも、高千穂峡は行けないかも…