青赤亭ギョタ郎@下高井戸のブログ

FC東京をこよなく愛し、心から応援するブログ

リキさん、東京を熱狂させてくれ

東京から正式に、来季から松橋力蔵氏が新指揮官に就任することを発表。

思ったより時間が掛かりましたが、新監督が決定して安堵しております。

 

オフィシャル発表された経歴

選手歴

 日産自動車サッカー部ファーム→日産自動車サッカー部

 →横浜マリノス京都パープルサンガジヤトコサッカー部

指導歴
 2002-2003 ジヤトコサッカー部 アシスタントコーチ
 2004-2005 横浜F・マリノス ジュニアユースU-13コーチ
 2006-2007 横浜F・マリノス ユース コーチ
 2008 横浜F・マリノス トップチーム コーチ
 2009-2013 横浜F・マリノス ユース 監督
 2014 横浜F・マリノス ユース コーチ
 2015-2016 横浜F・マリノス ユース 監督
 2017 横浜F・マリノス トップチーム ヘッドコーチ
 2018- 2020 横浜F・マリノス トップチーム コーチ
 2021 アルビレックス新潟 トップチーム コーチ
 2022-2024 アルビレックス新潟 トップチーム 監督

 

正直、新潟で指導に当たってからの印象しかなかったのですが、

改めて経歴を拝見すると、ほぼマリノスブランドの方なのですね。

 

経歴から察するに、東京のフロントは、アルベル色の継承というより、

2019年のマリノス流でいくことで、後一歩先を託したと理解しました。

 

同じ新潟からの獲得ですが、前回とは獲得の意味合いが違うのに、

偶々同じクラブから獲得することになったということができます。

 

とはいえ、もちろん新潟さんには大変心苦しく思っております。

 

チュースポの記事から。

www.chunichi.co.jp

 

就任のコメント

→みなさまに信頼されるよう、ベストを尽くし、東京を愛するみなさまとともに

 スタジアムが熱狂の渦に包み込まれるように全力で取り組んでまいります。

 

こちらこそお願いしますですよ。

リキさん、是非とも東京を熱狂させてください。

 

あと、選手動向のニュース。

 

ヨッチが、神戸残留の模様。

また奥さんと子供に恨まれる道を選んだか…

 

徳元が、名古屋に借りパクされました。

さよならシーサー。

父上、姉君、弟さんが愛知在住じゃ仕方ないね。