青赤亭ギョタ郎@下高井戸のブログ

FC東京をこよなく愛し、心から応援するブログ

東京が動き出しましたよ

新年一発目の東京公式リリースがあり、動き始めたようです。

遅いけど。

 

仲川 輝人選手、波多野 豪選手、契約更新です。

 

今年は、ネオチーム仲川を見せてくれることを期待しています。

ハタ坊はベンチにいてくれるだけでも、大きな戦力なのです。

 

余談ながら、更新あるある言っときたいです。

 

東京は、契約更新のニュースは、次のような見出しを付けます。

→2025シーズン 波多野豪選手契約のお知らせ

 

一方、次のような見出しでリリースしているクラブがあります。

→契約更新選手のお知らせ

 

さっかりんなどの見出しだけを拾ったニュースリンクでこれだと、

どこのクラブの話か、実際にリンクを開けてみないと分かりません。

 

東京ではないとは思いながら、念のため開けてみて、J1ならまだしも、

全く関係ないカテゴリーのクラブだとガッカリしてしまいます。

 

要するに、スジの悪い見出しの付け方が横行しているのです。

 

次のような見出しを、Jクラブ標準にして欲しいと思う次第。

→[クラブ名]XXXX選手契約更新のお知らせ

 

それはさておき、噂のあったこの話が、チュースポに出たので、

ほぼ決定になったと思われる嬉しいニュースも入ってきました。

 

www.chunichi.co.jp

 

鳥栖のマルセロヒアン選手の獲得が、確実になったそうです。

あー、良かった良かった。

 

左利きのエースストライカーが、今年の新チームのビルド時期である、

キャンプから加わってくれるのは、東京にとって大きいことです。

 

完全でないのは、鳥栖が、一年でJ1復帰に備えての布石かと。

逆に、一年で駄目なら、借りパクほぼ確定ということですね。

 

同じニュースが、木村選手の復帰もほぼ確定と伝えています。

土肥と岡だけでなく、木村も加わると一気に厚みが出てきます。

 

特に、岡と木村は同期として、良いライバルになると思われます。

とても嬉しいニュースです。

 

選手同行は動きましたけど、あと気になるのは、新コーチ陣の編成。

特にヘッドコーチが誰になるのかが、とても気になります。

 

がそれは、新体制発表会に待つのかな…