青赤亭ギョタ郎@下高井戸のブログ

FC東京をこよなく愛し、心から応援するブログ

五輪観戦でクリビツしたこと諸々

パリ五輪TV中継、何とはなしに普段見てないスポーツを見てるので、

色々と、驚くことがあります。

 

昨晩のバレーボール男子1次リーグでは、なんとバレーボールでも、

レッドカードが出されたのでクリビツ!

 

www.daily.co.jp

 

初めて見ましたが、バレーボールの場合は、サッカーと違って、

選手が退場ではなく、相手に1得点とサーブ権が与えられました。

 

サッカーだったら、勝敗を分ける制裁になりますね。

 

サッカーとは1点の重みが全然違うので、10点くらい与えないと、

実はそれほど大きなペナルティではないのですが。

 

でも、メンタル的に影響が少ないとは言えないでしょうね。

 

ペナルティといえば、女子サッカーでドロー偵察が見つかった、

カナダが勝点6剥奪されましたが、それでも予選突破しましたね。

 

-6でも、しっかり予選全勝して2位に食い込んだのですから、

カナダの強さにクリビツです。

 

カナダは自力突破ですが、そもそも女子サッカーの決勝進出ルールは、

レギュレーションが緩過ぎて、疑問を抱かずにはいられません。

 

予選で8強に絞るに際して、12か国しか参加していないため、

4か国の敗退国を作るだけのことですから、無駄が多すぎます。

 

FIFAランクでいきなり決勝トーナメントにするか、

参加国を16か国にして、上位2チーム勝ち上がりにするべきかと。

 

あと、始まって気づいたのですが、開催国がさすがに欧州となると、

やはり、野球は競技種目にすら入りませんね。

 

阪神のユニ着て五輪観戦している輩が映ってたのもクリビツでしたが

ちゃんと世界の現実を直視するように。

 

野球なんか興味がないのが、世界の標準なのです。