今日は菓子杯予選第5節、アウェイのガンバ戦@万博。
リーグ戦前節は、立ち上がりに2点先制し後半1点追加した東京が勝利。
その試合後のガンバの監督コメントに、違和感を覚えやした。
その試合後のガンバの監督コメントに、違和感を覚えやした。
「立ち上がりの2失点がすべてだった。」
あれっ、ガンバって攻撃的を標榜するチームじゃなかったっけ?
昔なら残り時間で充分ひっくり返せると考えるチームだったはず。
昔なら残り時間で充分ひっくり返せると考えるチームだったはず。
そして2日前の菓子杯第4節は、鹿島に2-1で勝ったガンバでやんすが、
シュート数を見ると鹿島が19本でガンバが6本で、ガンバの守り勝ち。
シュート数を見ると鹿島が19本でガンバが6本で、ガンバの守り勝ち。
リーグ戦前節で綻びを見せた守備陣が、復活したようでやんす。
今度はそう簡単には得点できないかもしれやせん。
今度はそう簡単には得点できないかもしれやせん。
トーチューによれば、東京も、一昨日の清水戦の轍を踏まず、
青空ミーティングで、改めて堅守の意識を徹底したようでやんす。
青空ミーティングで、改めて堅守の意識を徹底したようでやんす。
ウノゼロの攻防になるのか、結局は撃ち合いになるのか、全く読めず。
ただ、両チームとも代表組が2人抜けているので、ハンデはありやせん。
ただ、両チームとも代表組が2人抜けているので、ハンデはありやせん。
果たして、どんな戦いを見せてくれるのでしょうかねえ。