日刊が、Jリーグの変革ネタを報じておりやす。
ソースは、原ピョンのようでやんすが、先ず、ルヴァン杯の一次リーグと、国際Aマッチが重ならないよう、日程が配慮されるようになるそうでやんす。
有り難いことでやんすな。
これで、代表選手なしで戦う不公平さが、解消されることになるわけでやんす。
ただ、菓子杯決勝トーナメントや、天皇杯のことには、言及されてないのが残念でやんす。
また、若手選手の出場機会を増やすため、J3に参戦している東京などのU23チームをJ3から切り離して、独立リーグを創設する予定だそうでやんす。
これは、現行の運用で、J3へのU23チーム参加クラブを拡充していけばよいだけのようにも思いやすがねえ。
なんか、金が余ってるだけと揶揄されないよう気を付けた方がいいでやんすな。