出掛けに、お茶の伊右衛門のCMを見やした。
今日から抹茶入りとなる旨を大々的にうたってのリニューアルの告知。
でも、今日からといっても、前日までの抹茶入りでない在庫もあるだろうし、どうすんだろとコンビニを覗いてみやした。
そうしたら、伊右衛門の棚は、見事に全部、新しい抹茶入り新製品に替わっておりやした。
さすがは大手の飲料メーカー、手回しに怠りなし。
となると、回収された旧伊右衛門とは、きっとそのうち、明大前テスコの投げ売りでお目に掛かるかもしれやせんな。
なんて思いながら、さっそく飲んでみやした。
石臼で挽いた抹茶をふんだんに使用したなんて宣伝文句に胸踊らせたのが災いしてか、はっきり言ってこれが全くの期待外れ。
下手に抹茶が混ざった分、薄い水っぽさが強調されてしまって、これなら、濃いめの緑茶の方がはっきりしてて美味しいと感じやした。
まあ、人それぞれの感じ方でしょうがねえ。
高価な抹茶を入れるのが逆効果になることは、だからこそ、今までトライして成功したとこがなかったことが証明してるように思いやした。