さあ、今日は菓子杯準決勝2ndレグの清水戦。
アウェイの地での決戦ながら、1stレグでは2-1のアドバンテージあり。
アウェイの地での決戦ながら、1stレグでは2-1のアドバンテージあり。
上がっちゃってホントにいいの?と、周りをキョロキョロしながら、
ど真ん中を駆け上がる今ちゃんは、東京時代と変わっておらず、笑っちゃいやした。
ど真ん中を駆け上がる今ちゃんは、東京時代と変わっておらず、笑っちゃいやした。
ザックは欧州に名を上げやしたなあ。
高秀先生も、出場時間を得て、今後もますます楽しみでやんす。
試合後、日本の応援席で煙草を吹かしてる輩が映ったのだけが、残念でやんした。
試合後、日本の応援席で煙草を吹かしてる輩が映ったのだけが、残念でやんした。
それはともかく、東京は、今日結果を出して、決勝に進まねばなりやせん。
高秀先生や権ちゃんから、良い追い風を頂いたと思いやしょう。
高秀先生や権ちゃんから、良い追い風を頂いたと思いやしょう。
敵が、どうのこうのは関係ありやせん。
我々のホーム国立で、選手と監督とスタンドがひとつになって戦いたい。
そして共に、あのファンファーレと紙吹雪に包まれたい。
そして共に、あのファンファーレと紙吹雪に包まれたい。
その思いをどれだけ強く持てるかどうか。
また、あの空を、みんなと一緒に国立で見上げたい。
東京がひとつになる瞬間を感じたい。
東京がひとつになる瞬間を感じたい。
必ずそれがやってくると信じて応援いたしやしょう。