今年の一文字は「税」でやんしたが、やつがれ的には「壊」だったかも…
夏にはエアコンが壊れ、冬になったら今度は給湯器が壊れ、
奇怪なことにプリンタまで壊れ、今日は呪われたクリスマスとなりやした。
奇怪なことにプリンタまで壊れ、今日は呪われたクリスマスとなりやした。
そんなわけで、今日は会社を休んで手配に追われているわけでやんすが、
タイトルの奇々怪々は、機器買換の誤りでやんした。
タイトルの奇々怪々は、機器買換の誤りでやんした。
それにしても、全く手配の付かなくなる来週じゃなくて良かったでやんす。
なんとか年末前に目途が着いて、年が越せそうでやんす。
なんとか年末前に目途が着いて、年が越せそうでやんす。
それはさておき、毎日行く人来る人の話題が入ってきやす。
廣永選手が本家広島に完全移籍、林選手が大分からレンタルバック。
廣永選手が本家広島に完全移籍、林選手が大分からレンタルバック。
廣永選手のコメントが泣かせるじゃありやせんか。
「U-15の頃から13年間、応援ありがとうございました。
僕はどこのチームにいても、一生青赤です。」
僕はどこのチームにいても、一生青赤です。」
こちらこそ、君がどこにいても、馬にした塩田に引っ叩かれようと、
永遠に青赤の一員として、見守っておりやすよ。
永遠に青赤の一員として、見守っておりやすよ。
林選手は、お帰んなさい。
岡山ではなかなか結果が出やせんでしたが、
大分では、J2ながら7ゴールの実績は、なかなかのもんでやんす。
大分では、J2ながら7ゴールの実績は、なかなかのもんでやんす。
一年前の天皇杯のゴールの記憶から繋がる活躍を期待いたしやしょう。