青赤亭ギョタ郎@下高井戸のブログ

FC東京をこよなく愛し、心から応援するブログ

クリンスイ

どこぞの浄水器を真似たか、清水の浄化作戦。

本日、大榎監督辞任のニュースが流れやした。

丁度一年前、鳴り物入りで生え抜きを据えたわけでやんすが、
昨年は最後まで残留争い、今期もそれに輪を掛けての低迷。

これは、ゴトビが確立したダーティーサッカーの反動で、
いわばミソギのための通過儀礼で仕方のないこと。

怪我が契機でも、ダーティープレイの権化ヨンアピンを、
ピタッと使わなくなったのは、大榎の英断と見ておりやした。

ヨンアピンなしで固めた布陣に、2ndからねじ込んできたのは、
大榎とは別の意思が強く働くクラブ構造が見て取れやす。

また、Jリーグのクラブで育ち、そこで生きる糧を得ながら、
代表では平気で、国際常識を逸脱した国の旗を背負う選手。

日本のクラブの矜持を捨てて、そんな選手に助けを求めるなど、
これは、一旦落ちた方がいいと正直思っておりやす。

大榎に一旦託したのなら、たとえ屈辱の二部落ちをしても、
根源的魂の継承を一義に翌年上がってくれば良いだけのこと。

これで、ケンタに続き、クラブの象徴ともいえる良心的存在を、
二度も切り捨てることになりやした。

魂を捨てたクラブに未来は、ありやせん。