神戸は、一時のていたらくは何だったんだろうと思う出来。
一方、決定力ゼロにもどってしまったのが東京でやんした。
一方、決定力ゼロにもどってしまったのが東京でやんした。
以下、昨日の試合のMVPを発表いたしやす。
第1位 吸水スタッフさん
試合前、スポンジで吸ってはピッチ脇のマンホールに流す、
給水作業に延々と従事されていたスタッフの皆さん。
給水作業に延々と従事されていたスタッフの皆さん。
お疲れさまでやんした。拍手。
第2位 Mr.LED
東京HPでスタジアムの照明のLED化は告知されておりやしたが、
2階席前部に張り巡らしたLED看板は、素晴らしかったでやんす。
2階席前部に張り巡らしたLED看板は、素晴らしかったでやんす。
これで、鹿島にも負けないスタジアムになり、胸が張れやすな。
第3位 大谷運送社長
試合前、ゲストがあれぐらいのパフォ見せてくれたら、
社長コールも起こるってもんでやんす。
社長コールも起こるってもんでやんす。
素晴らしいバッグとレジャーシートも、ありがとうございやした。
素晴らしい舞台は整っただけに、肝心の試合があれでは、
舞台を用意してくれた皆さんに失礼でやんす。
舞台を用意してくれた皆さんに失礼でやんす。
キイチはケイマン枠決定だし、インスはあそこでこけちゃ駄目。
幾ら決定機を作っても、決められなきゃ意味がありやせん。
幾ら決定機を作っても、決められなきゃ意味がありやせん。
梅雨冷えが心にも響きやす。
これでは、タケフサの育成費で、早急に補強しないといけやせんな。