東京としては2戦目、J1リーグ3節の桜戦@ヨドコウは、
魂を揺さぶるウノゼロ勝利。
松木が奪って、アダが運んでのラストパスをディエゴがスルーし、紺野の左足。
まさに流れるように美しい得点シーンでした。
紺野のことを報知が、魔法を持っている男と書いています。
よく読んだら魔法を持っている男と言ったのは報知じゃなくて、
キャンプ中のアルベル監督でした。
アルベル監督は、東京で魔法使いを見つけたから、
新潟から本間選手や高木選手を連れてこなくても大丈夫と思ったのかも。
魔法を持っている男というファンタジーな表現も素晴らしいけど、
得点できる男と言えば、分かりやすい表現になります。
また、勝ち切れたの最大の功労者は、やはりクバ神。
あれだけ、スーパーセーブがクールにできるのは凄いですね。
終盤で、相手のフリーの選手のシュートが枠を外れたのも、
クバ神が眼に映って、避けようと無理したコースの結果でしょう。
青木の2枚目のカレー券も守りへの闘志を掻き立ててくれました。
迫力ある鉄壁の守りが復活したようです。
攻守、噛み合って、最高の勝利ですが、
もっともっと得点できるはずなので、今後に期待してしまいます。
メシウマの一週間、嬉しいですね。