すっとこランド戦を、TV観戦。
代表ユニ着て、いつもと同様に何度もゴール前に仕掛けていくナオ。
期せずして巻き起きたナオのチャントに、目頭が熱くなっちまいやした。
期せずして巻き起きたナオのチャントに、目頭が熱くなっちまいやした。
それにしても、なんであの折り返しを決めんかねえ、2nd中村は。
ポリバレントな選手の宿命でやんすねえ。
徳永は、危なっかしい鹿王子に比べて安定していたと思いやす。
内田のバックパスの多さは、失速して足踏みしてる鹿さんの象徴でやんすかねえ。
内田のバックパスの多さは、失速して足踏みしてる鹿さんの象徴でやんすかねえ。
各選手とも、しっかり代表に食い込めたと思いやす。
そして、今日は本家東京の天皇杯2回戦。
どうやら、佐原をCBに、平松を左SBに据えて臨むようでやんす。
ある意味、そうした緊張感を持って臨める布陣で、却って良いのかもしれやせん。
昨日既に湘南と水戸が敗退しており、下克上の合戦がはじまったわけでやんす。
日本全国で真剣勝負が行われていると思うと、
壮大でスケールの大きい国家プロジェクトに参画しているようで嬉しい限り。
壮大でスケールの大きい国家プロジェクトに参画しているようで嬉しい限り。
さあ、楽しくなって参りやした。
味スタでご到着をお待ちしておりやす。