昨日のJ1第30節は、味スタホームの札幌戦。
こないだの味スタホームの磐田戦は、厳しい残暑でまだ夏真っ盛だったのに、
もうあっという間に、夕暮れには肌寒さを感じる秋本番でやんす。
もうあっという間に、夕暮れには肌寒さを感じる秋本番でやんす。
味の素デーということで、入場時に、マヨネーズを頂きやした。
我が家では、マヨネーズは基本的にはキューピーでやんすが、
やつがれと下の息子は、大の味の素派の謀反組でやんす。
やつがれと下の息子は、大の味の素派の謀反組でやんす。
たまに、スーパーのカゴに、こっそり味の素を仕込んだりしてるので、
今まで頂いたプレゼントでは、一番嬉しかったでやんす。
今まで頂いたプレゼントでは、一番嬉しかったでやんす。
嫁は、アジパンダ®オリジナルタンブラーが当たったので大喜び。
味の素さんに大感謝でやんす。
味の素さんに大感謝でやんす。
なにごとも、バランスが大事でやんすな。
また、コンコースのベジキチ前でも、モツ煮を売り出したのが目に入り、
試しに買ってみたら、基本に忠実な感じの作りで結構美味しかったでやんす。
試しに買ってみたら、基本に忠実な感じの作りで結構美味しかったでやんす。
試合は、何回か突破されて、ひやっとするシーンはありやしたが、
ほとんどの時間、東京のパスが面白いように繋がって、圧倒的な支配。
ほとんどの時間、東京のパスが面白いように繋がって、圧倒的な支配。
前半、ナオのクロスにヒョンスが飛び込み、どんぴしゃヘッドで先制。
で、後半は東京祭り。
そうたん、ナオ2発に、ネマにゃんで、終わってみれば5-0の大勝。
そうたん、ナオ2発に、ネマにゃんで、終わってみれば5-0の大勝。
ナオは、GKの予想より、ほんの一瞬早く撃つタイミングを取り戻し、
自身もきっと得心のいくゴールにくるくる回って、喜びを全身で表現。
自身もきっと得心のいくゴールにくるくる回って、喜びを全身で表現。
いつもより多く回ってます。
そして圧巻は、ボールが伸びたのがはっきり見えたネマのファインゴール。
あんなゴールが決められたら、試合に出たくて堪らないはずでやんす。
あんなゴールが決められたら、試合に出たくて堪らないはずでやんす。
そうした素晴らしい花形プレイの影で、しっかり身体を張ってたヨネと、
右サイドの王様だった徳永のプレイが効いてたと思いやす。
右サイドの王様だった徳永のプレイが効いてたと思いやす。
徳永の200試合、そしてナオの250試合出場、おめでとう。
まだまだ、次の節目を目指して活躍して貰いたいもんでやんす。
まだまだ、次の節目を目指して活躍して貰いたいもんでやんす。
残り4試合、全てこの調子でいきたいところ。
ただ、不遜なことを言わせて頂ければ、正直、昨日はこう思いやした。
J1が全て札幌だったらなぁ、と。
J1が全て札幌だったらなぁ、と。
この後は、名古屋、神戸、強奪大阪、仙台と、一筋縄ではいかない相手ばかり。
ここからは、敵には未知の戦力であるネマを積極的に使って貰って、
総力戦で上位を目指していきやしょう。
総力戦で上位を目指していきやしょう。