悪夢のGW3連敗後、今日はJリーグ第13節、アウェイの徳島戦@ポカスタ。
東京としては、最後の最後のところがふんづまっての3連続無得点。
決定機は作れるも決定力の瑕疵での連敗ゆえ、勝敗は攻撃陣次第。
決定機は作れるも決定力の瑕疵での連敗ゆえ、勝敗は攻撃陣次第。
あと数センチの精度アップを個に期待するしかありやせん。
守備陣の連続1失点も、攻撃陣が決定機のチャンスをモノにして、
先制、追加と順調に積み重ねていたら、防げたかもしれやせん。
先制、追加と順調に積み重ねていたら、防げたかもしれやせん。
もちろん、ひとつの勝ちで状況が180度反転する可能性もありやす。
その意味では、今日の狸ダービーは、前半のヤマかもしれやせん。
その意味では、今日の狸ダービーは、前半のヤマかもしれやせん。
J2時代、1部で狸ダービーができる日が早く来るように願いやしたが、
意外に早く、この日を迎えることができやした。
意外に早く、この日を迎えることができやした。
ガチ対決でやんす。
で、相手のHPで戦力を確認したら、レドミの弟は4週間の怪我らしく、
後、嫌な選手としては、津田と千代反田ぐらいしか分からず。
後、嫌な選手としては、津田と千代反田ぐらいしか分からず。
それにしても、千代反田はいつの間にか移っていて、あれっという感じで、
東京の対戦相手に名を連ねていて驚かされる選手でやんすな。
東京の対戦相手に名を連ねていて驚かされる選手でやんすな。
まあ、相手云々ではなく、東京が喉に引っ掛かった得点力を引き出して、
スッキリしたゴールを生むことができるか次第でやんす。
スッキリしたゴールを生むことができるか次第でやんす。
同じ狸なので、化かされて帰ってこないようにね、ドロンパ君。