昨晩は息子達が不在のため、残った高齢者組で外食することに。
ところが、下高井戸には心強い店があるもんでやんすねえ。
量は要らないから、美味しいものを一通りという大人のニーズに応えた、
八寸三種から最後の甘味まで、会席仕立ての組み立てが見事。
八寸三種から最後の甘味まで、会席仕立ての組み立てが見事。
先ずは、八寸三種から。
緑の茶碗蒸しに驚きやすが、生のりと卵の絡みという初めての美味。
生シラスと桜海老の清冽さが日本酒をさらに旨くさせてくれやす。
野菜の揚げ物、特にゴーヤが夏らしくていいねえ。
主菜は鶏の焼き物をチョイスしたけど、柔らかくて旨みが深くて最高。
強烈な粘りの自然薯に、夏を乗り切る元気を貰ったような気がしやす。
ホントの主菜は、こちらと言えるのかもしれやせん。
ホントの主菜は、こちらと言えるのかもしれやせん。
最後の一口甘味の珈琲羊羹で、満足度は満点。
味も量も完璧で高級感溢れているのに、値段は庶民的なのが素晴らしい。
良いお店を見つけやした。
良いお店を見つけやした。