入替戦は、ホーム&アウェイなので、今日の第1戦では、
どちらかは、まだ決定いたしやせん。
どちらかは、まだ決定いたしやせん。
ただ、リーグ上位チームのホーム開催で、引き分けの場合は、
リーグ上位が勝ち上がりで、松本と桜が圧倒的に有利。
リーグ上位が勝ち上がりで、松本と桜が圧倒的に有利。
しかし、圧倒的に有利なはずのリーグ3位チームの昇格実績は、
過去4年間で、昨年の福岡の1回のみ。
過去4年間で、昨年の福岡の1回のみ。
残る3年間のうち2回は、6位チームが昇格しておりやすので、
窮鼠の方が、強みを発現しやすい大会となっておりやす。
窮鼠の方が、強みを発現しやすい大会となっておりやす。
が、負けない戦いに挑む上位より、勝つしかない下位の方が、
ミッションとしては単純で、戦いよいのかもしれやせん。
ミッションとしては単純で、戦いよいのかもしれやせん。
むしろ、上位の方が先に点が取れないまま、終盤を迎えると、
精神的に追い詰められて、窮鼠になるのかもしれやせん。
精神的に追い詰められて、窮鼠になるのかもしれやせん。
これほどシビアなメンタル戦が、2戦も続くわけでやんすから、
J1のCSに匹敵するぐらい、見応えのある戦いになること必至。
J1のCSに匹敵するぐらい、見応えのある戦いになること必至。
こんな面白い戦いを、高みの見物ができるとは有り難いね。