2017-01-22 Tokyo First 2017年東京 #サッカー マスコミの取り口は、やはり得点王になるようで、各紙は、 大久保がショーヤの個人指導を開始したと報じておりやす。 小林悠をいっちょまえのストライカーに育てた実績があり、 是非とも、フル代表レベルに引き上げて欲しいところ。 練習中のみならず、食事中もそばで話しかけてるそうで、 ぴったりマンマークの指導だとか。 ショーヤ自身をストライカーとして育てるとともに、 きっと、自分のパサー役としても育てることでしょうねえ。 天才は天才を知るってことでやんすな。 大久保とショーヤを核に、前線の選手たちが、 有機複合体として纏まったら、脅威的な攻撃陣になりやす。 ウノゼロサッカーと決別した以上、もう戻るわけにはいかず、 1年間遅れやしたが、今年は大きく前進できそうでやんすな。 アメリカではありやせんが、今年は「Tokyo First」で 原点である攻撃東京の威信を取り戻しやしょう。