第3日目/2017.4.10(月)
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022413.jpg)
朝食後は、札幌の駅前へ。
TV塔から大通り公園の正反対に位置する大倉山は、
この日からメンテナンスで登れず、残念。
この日からメンテナンスで登れず、残念。
また、地底王国のような地下街を歩いたり、
大通りビッセスイーツなど、札幌のど真ん中を探訪。
大通りビッセスイーツなど、札幌のど真ん中を探訪。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022429.jpg)
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022433.jpg)
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022437.jpg)
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022440.jpg)
車で、羊ケ丘展望台に移動。
天気に恵まれ、抜けるような真青をバックに映えわたる、
クラーク博士像。
クラーク博士像。
雄大という言葉以外に、形容する言葉が浮かびやせん。
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022446.jpg)
息子達二人も、ミスターと洋さんの目線に立って感激。
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022449.jpg)
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022453.jpg)
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022458.jpg)
![イメージ 10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022502.jpg)
たらふく食って、新千歳に向かった次第でやんす。
なお、今回泊まったのは、イビススタイルズ札幌さん。
大人4人でも、ベッド4つが入る広々空間と、
朝食ビュッフェの充実ぶりが、大満足のホテルでやんした。
朝食ビュッフェの充実ぶりが、大満足のホテルでやんした。
![イメージ 11](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022417.jpg)
![イメージ 12](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022420.jpg)
![イメージ 13](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyotaroh/20190903/20190903022425.jpg)
結論、札幌は住み着きたくなるぐらい素晴らしかったでやんす。
真冬に住んでから言えって、怒られそうでやんすがね。
真冬に住んでから言えって、怒られそうでやんすがね。