さあ、今晩は菓子杯予選第5節の対栗鼠戦@味スタ。
これからクライマックスになっていく菓子杯予選。
上位2チームに入れば突破と思ったら、さにあらず。
今年はレギュレーションが異なっておりやす。
1位は文句なしに突破確定でやんすが、2位では安心できやせん。
Aグループ2位対Bグループ3位と、Bグループ2位対Aグループ3位の対戦を行うプレーオフステージがありやす。
勝った2チームが勝ち上がり。
プレーオフステージは、ホーム&アウェイで、6月と7月に1試合ずつ行われやす。
その後が、いわゆる決勝トーナメントで、ホーム&アウェイのノックアウトステージとして、準々決勝が8月と9月、準決勝が10月に2試合行われやす。
で、最後の決勝が11月4日(土)。
決勝は最悪TV観戦となっても全国放送がありやすが、東京が勝ち続けている限り、スカパー契約は10月まで解約できそうにありやせん。
想定外の出費でやんすが、映像を見られなくて寂しい思いをした磐田戦を思えば、致し方ありやせんね。