最近の天気予報は、ほんと当てになりません…
せっかくなんで、記者席の並びの一番高い辺りに陣取りました。
最初、トーチューの松岡記者しかいなかったんですが、
試合の後半では、長友と荻に遅れてナオが座って注目を浴びてました。
最初、トーチューの松岡記者しかいなかったんですが、
試合の後半では、長友と荻に遅れてナオが座って注目を浴びてました。
やつがれは朝も早よから持ち込みのビールを飲りながら、試合開始を待っておりやすと、
東京の選手が惜しみも無く、次から次へと出て参りやして、
アウェイ側ハーフコートが青赤の選手でビッシリになったのには驚きやした。
東京の選手が惜しみも無く、次から次へと出て参りやして、
アウェイ側ハーフコートが青赤の選手でビッシリになったのには驚きやした。
合宿帰りに、フルメンバで立ち寄ったようでやんすね。
ただ、ゴリラ君は判るけど、徳永の姿が見えなかったのが気掛かりです。
試合はというと、そのカボレさんが、すごいのなんのって、すごいんでやんすが、
服部くんの大活躍が見られやして、今日はこれでロハなんて、バチ当たり級にご馳走様でやんした。
なんせ、今日のカボレさんは、慶南FC時代の動画のまんまでやんした。
服部くんの大活躍が見られやして、今日はこれでロハなんて、バチ当たり級にご馳走様でやんした。
なんせ、今日のカボレさんは、慶南FC時代の動画のまんまでやんした。
カボレさん、後半、絶対に爆発するぞ~
エメルソンもめちゃくちゃいいんだ、これがまた。
ボールもってドリブルの突破力が半端じゃない。しかも、視界に常にカボレが入っている。
エメが切り裂いて持ち上がって、カボレに出すスルーパスに痺れるぅ~!!
ボールもってドリブルの突破力が半端じゃない。しかも、視界に常にカボレが入っている。
エメが切り裂いて持ち上がって、カボレに出すスルーパスに痺れるぅ~!!
主力級の前半は、藤さんとイナエ様の最終ラインが安定していて、ほとんど東京が支配しておりやした。
なにげに、ジョーさんの強い当たりに、ポポがフッキになりかけてました…
なにげに、ジョーさんの強い当たりに、ポポがフッキになりかけてました…
何より、パス連携が昨年とは別物で、上位チームらしいゆとりが感じられやす。
城福東京の目指すサッカーが、予想以上に順調に仕上がっているのが見て取れ、安心できました。
再開が楽しみでやんす。
城福東京の目指すサッカーが、予想以上に順調に仕上がっているのが見て取れ、安心できました。
再開が楽しみでやんす。
ここの鰻は相変わらず最高でやんすねえ、今日は休日を堪能しきって帰って参りやした。