明日は久々に味スタに再会できるので、今から、こころウキウキ。
ただ、ラフな闘球の舞台となって、さぞや味スタの芝がボロボロになってないか心配してたら、日刊からこんな記事が。
→https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/news/amp/201911210000755.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAdCr8arL1pfH8gE%253D
ハイブリッド芝になるとは聞いており、単なる人工芝と天然芝のミックスと思っていたのですが、さにあらず。
地面と這うように伸びる夏芝、真上に伸びる冬芝とそれに加えての人工芝の3種類を上手く組み合わせるという、凝ったものでした。
しかも、ラグビーの大会直後に、それぞれミリ単位で苅って、細かな調整をして、ボールの転がり易いサッカー仕様に戻したというから、大変な手間を掛けて復旧してくれたわけです。
管理されている方には、ひたすら感謝。
全ての人の努力が、一つに結実して欲しいと願うばかりです。