3/18のJリーグ再開が、かなり困難であるとの見通しを、大金社長がコメントしたそうです。
スポニチのニュース。
→https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/03/05/kiji/20200305s00002179031000c.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQRKAGYAbui5puZtMCR3gGwASA%253D
3/12のJリーグの実行委員会が、開催可否のデッドラインとなるそうです。
開催だとしても、無観客にするか、飛び道具を使わないと無理かもしれないとのこと。
飛び道具って何?
開催できる外国なんてないし、国内なら他で会場借りても意味ないし、E-スポーツで対戦するのも訳が分からなくなるし…
無観客をライブ配信することくらいしか思い浮かびませんね。
いずれにしても、3/12決定では遅すぎて、抗議の嵐になる予感。
オリンピックは来年にして、空いた期間をリーグ戦日程にして、2節以降の開催スケジュールを、一旦白紙に戻して、改めて再設定するのが一番賢明だと思いますね。