スポニチの永井の記事がいいね。
→https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/09/19/kiji/20190919s00002179268000c.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQNKAGYAcuUrO6t0qvtCQ%253D%253D
勝ち点差1について、永井のコメントは、「気にしない」。
「最後に一番上にいることが大事」と言い切れる選手は、チームには絶対に必要。
良い意味での楽天家がいないと、空気が堅くなりすぎて、息が詰まるだけってもんです。
アウェイ8連戦も、「移動は気にならない」と、どこ吹く風というのが頼もしい。
アウェイでも駆けつけてくれるサポーターのために走り続ける、という記事の結びが、またいい。
まるで、提灯記事のようだけど、永井というキャラは、過去の東京にはいなかったタイプ。
こうしたお気楽なコメントも、媒体に載ることで、気が楽になる選手は多いと思われ、プラス思考の醸成には、間違いなく一役買ってることてしょう。
代表フォワード様に爆発してもらうには、またとない舞台が、これからまだまだ目白押しです。