青赤亭ギョタ郎@下高井戸のブログ

FC東京をこよなく愛し、心から応援するブログ

時代にピリオドが打たれた歴史的惨敗

昨日のJ1第35節の対マリノス戦@ニッサンは、0-8の大敗。

2007.10.28を上回る惨敗に、ピリオドを打たれた気がします。

 

ピリオドというのは、ずっと続いてきた東京ガスの東京であり、

4期目のケンタ東京の終焉ということです。

 

もちろん、東京自体の発展的継続は、疑う余地がありません。

 

2007年も、原監督の解任が、クラブリリースより早く、

マスコミに報じられ、選手に動揺が出たタイミングでした。

 

昨日は、途中から、そんな話が選手にリークしているのでは、

と思うぐらい、選手から集中力が感じられませんでした。

 

で、今日の報知。hochi.news

 

だから、当方は、5連勝の継続を願ったのです。

 

5連勝でフィニッシュできれば、少なくとも最終節までは、

監督の動向の話は聞かなくて済むと思ったからなのです。

 

もうこうなると、監督解任は、既定路線となることでしょう。

イコール、昨日の采配の可笑しさも、容赦なく叩かれるでしょう。

 

オマリは負傷しているのでしょうが、どうせ大敗覚悟なら、

4番より見たいのは、大枚をはたいたウヴィ兄さんですし。

 

アダと青木を先発から外した理由が分からないし、

スルーも出せず枠に飛ばない10番より、高萩か凌磨でしょうし。

 

必ず敵にボールを差し出すという本質的欠陥を払拭するまでは、

恐くて先発させられないGKが、当たり前のファーストチョイスだし。

 

もちろん、全ての分岐点で、よりバッドな方にブレたという、

何か神様の機嫌を損ねてしまったような不運も大きいでしょう。

 

いずれにしても、マリノスが穴がないパフォを見せたタイミングで、

東京は、ザルのようなプレイしかできなかったことは事実。

 

まさに、ザーザーのザー。

 

これを建て直すのは大変で、レギュラーが決まっているメンバを、

また同じように先発させたら、チームが崩壊しかねません。

 

代表ウィークに、ソシオ感謝イベントなんてチャラチャラやるより、

必死で小平であがいてくれることが、真のソシオへのサービスです。

 

ただ逆に、新経営陣にとっては、今の状況は全てを変革するには、

大きなチャンスであるといっても過言ではないでしょう。

 

だからこその積極的な意味で、クラブに関わる全ての者にとって、

時代にピリオドが打たれた試合だとポジティブに捉えたいですね。

 

さあ、これから大きく変わっていくぞ。