今さら言ってもの感がありやすが、実現したらエライことになりやす。
FA(英サッカー協会)新会長が、22年W杯のカタール夏季開催は不可能として、
FIFAに、時期か開催地の変更を求めたとニュースで報じられておりやす。
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130810-00000018-ism-socc
FIFAに、時期か開催地の変更を求めたとニュースで報じられておりやす。
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130810-00000018-ism-socc
ただ、全ての会場を室内ドーム型競技場にできるかと言えば疑問符で、
少なくとも、練習場なんかは外でしょうから、環境は最悪でやんす。
少なくとも、練習場なんかは外でしょうから、環境は最悪でやんす。
そこらへんに気付いたのか、FIFA会長も、カタール選出はミスとして、
選手の健康に配慮して冬季大会への変更を提言するつもりと発言いたしやした。
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000028-goal-socc
選手の健康に配慮して冬季大会への変更を提言するつもりと発言いたしやした。
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000028-goal-socc
FIFA会長、FA会長、UEFA会長、DFB(ドイツ・サッカー連盟)会長たちが、
冬季に変更か、会場変更かと、こぞって騒ぎ出したようでやんす。
冬季に変更か、会場変更かと、こぞって騒ぎ出したようでやんす。
冬季開催となると、プレミア等の全ての欧州リーグの日程に悪影響すること必至。
で、冬季開催か、開催地変更かという論議の行く付く末によっては、
日本が再招致に乗り出す可能性があるとのことでやんすよお。
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000129-san-socc
日本が再招致に乗り出す可能性があるとのことでやんすよお。
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000129-san-socc
そうなったら五輪どころじゃなく、招致運動に大々大賛成でやんす。
今度こそ、日本の単独開催として、日本がアジアの標準であるという高い志位を示し、
真のもてなしのできるホスト国であることを、世界の記憶に残したいもんでやんす。
真のもてなしのできるホスト国であることを、世界の記憶に残したいもんでやんす。
W杯決勝も、東京の俺たちの国立でやっちゃおうじゃありやせんか!
あ~、鳥肌立ってきた…