今朝、井の頭線で車窓を眺めていたら、母校の田んぼに、恒例のたくさんの案山子が並んでおりやした。
すっかり秋でやんす。
Jリーグも、リーグやカップはこれから佳境となりやすが、協会では昨日、もう来期のことを話し合ったそうでやんす。
ニッカンによると、Jリーグの過密日程緩和のため、来期の開幕を、3月1週目から一週間前倒しして、2月27日に決定したそうでやんす。
2月では、関東でも、まだ寒く辛い時期。
雪国での開催は、もちろん、無理でやんす。
今年から2シーズン制では、1stと2ndでのホームゲーム数の差が、微妙に響いてまいりやす。
なので、余りいびつにならず、かつ、雪国に不利にならないよう、協会にはスケジュール組みに、特に配慮して頂きたいもんでやんす。
また、セカンドチームのJ3参入も議論されたそうでやんす。
現在、セカンドチームに手を挙げているのは、4クラブ。
東京、ガンバ、セレッソ、鳥栖。
こちらは実現したら、J2のみならず、J3からも目が離せなくなり、週末の楽しみが増えやすな。
来年のことが話題になってくると、もう今年も終わりのようで寂しくなりますやすな。
でも、まだまだ東京の優勝戦線が続く限り、今年は終わりやせん。