相変わらず、タンマチのサッカーはつまんないでやんす。
先日の岡田ジャパンは、いつものごとく最後の決定力不足に臍を噛んだわけだけど、
やはり、シュンスケやガチャピンのパスワークと松井の突破力には見ごたえがあり、
時間にしたらわずかのことなんだけど、ゴール前で切り崩しを仕掛けている時間の中に、
シュートの予感を見い出してはワクワクすることができやした。
やはり、シュンスケやガチャピンのパスワークと松井の突破力には見ごたえがあり、
時間にしたらわずかのことなんだけど、ゴール前で切り崩しを仕掛けている時間の中に、
シュートの予感を見い出してはワクワクすることができやした。
タンマチジャパンには、そのワクワク感がほとんどないんでやんすよねぇ。
チームの連携のなさが致命的だし、それ以前にチームになってないんだろうなぁ。
チームの連携のなさが致命的だし、それ以前にチームになってないんだろうなぁ。
いい選手をあちこちから引っ張ってきながら、自分が責任を持って育てることをせず、
飽きたとおもちゃを放り投げるガキのように、気に入らねぇと次々と放り出してたんじゃ、
一体感のあるチームが育つわけないやね。
飽きたとおもちゃを放り投げるガキのように、気に入らねぇと次々と放り出してたんじゃ、
一体感のあるチームが育つわけないやね。
今さらOA枠って言われたって、どこのクラブだって迷惑でやんすよ。
ガチャピン様が出てくれるんなら、こちとら、梶山を返してもらいてぇもんでやんす。
タンマチなんかより、少しでも長く城福さんと過ごさせて頂いたほうが、
東京のためだけでなく、次代の日本の10番の成長にはよっぽど役立つってもんですぜ。
タンマチなんかより、少しでも長く城福さんと過ごさせて頂いたほうが、
東京のためだけでなく、次代の日本の10番の成長にはよっぽど役立つってもんですぜ。