東京公式から、うれしいお知らせ。
→https://www.fctokyo.co.jp/news/14741
東京が京王電鉄と、包括連携協定を締結するとともに、スポンサー契約も締結したとのこと。
これは嬉しいでね。
小田急さんは、ゼルビアしかないので、早々にスポンサーとなっていました。
これに対して、京王さんとしては、どうしても緑の偽東京を無視しきれず、八方美人的な対応しかできませんでした。
ついに、緑ではなく、青赤の馬に乗ることに決めて頂いたようです。
確かに、飛田給駅の発着メロディや、同駅コンコースのデコレーション等で、青赤が強まってきたなと感じていました。
そもそも、京王線自体が青赤ですし、これが自然の流れというものでしょう。
街なかのバス停も、青赤のデザインやポスターで飾られると、東京が都民にとって、より身近な存在になりそうです。
京王さんとともに、東京都に、青赤がもっともっと増えますように