優勝するには、優勝経験者の存在が必要とよく言いますが、
単に優勝チームの一員であった人のことを言ってるのではありません。
そのことがよく分かる記事が、フットボールチャンネルから。
マリノス戦についての仲川選手のコメント。
➝最後の失点もその前でキープできるところで簡単に失ってやられている。
10人になった時にボールをどう大切にするかが
チームとして理解できていないところなのかなと思います。
それをみんなでもっと言い合わないといけない。
優勝するためには要求していくことが大事。
成熟度的にマリノスにまだまだ及ばないというのを僕自身、感じた。
追い付くのは、何が足りないかが分かっていない人には無理なことです。
仲川選手のコメントを聞くと、素直にそう思います。
2019年のあと一歩の意味。
戦力的に拡充しても揺るぎない上位には居続けられない理由。
優勝するために何を変えて、優勝したら何が変わったか、
やはり、それを掴んで、見えている選手が必要です。
マリノスとの差についての仲川選手のコメント
➝やっぱり勢いを最初から出していくところが
今のチームに必要かなと思います。
FC東京はもともと力があるし、団結した時は強いですけど、
サッカーはチームスポーツ。
そういう部分がマリノスよりはまだ足りてない。
何を締めて、何を開放していけば、好転させられるか、
仲川選手には、見えているのでしょう。
一年、一年、積み上げていって欲しいものです。