来週の狸ダービーの前に、昨晩は熊本対大熊の熊対決。
その後、押していながら、追加点が奪えず、逆にカウンターから、
ところどころハラハラするも、相手の決定力不足のお陰で逃げ切りやした。
ところどころハラハラするも、相手の決定力不足のお陰で逃げ切りやした。
結果1―0の辛勝と見るか、積み重ねの一つと見るか。
セザーに結果が出て、ナオも帰ってきて、
ここは素直に、上げ潮傾向と見ることにいたしやしょう。
ここは素直に、上げ潮傾向と見ることにいたしやしょう。
今のところ、先頭グループに振り切られず、なんとか喰いついている状況。
まだ、レースは四分の一も終わっておりやせん。
まだ、レースは四分の一も終わっておりやせん。
選手と監督の志向するベクトルの方向性が噛み合えば、
東京は爆発的な強さを発揮するチーム。
東京は爆発的な強さを発揮するチーム。
これからきっと楽しませてくれるはずでやんす。