試合後の選手の疲弊度を見ると、省エネと言っては失礼かもしれやせん。
2点リードの優位性保持に徹した感のある後半の戦い方は、ちょいと歯痒いながら、この猛暑を考えれば、おんの字でやんす。
前半のセザーのPK失敗は、コースが隅にいってたので、ノープロブレム。
スッパリ忘れて、後引かないようにして欲しいもんでやんす。
一方、みそいだせいか、谷澤が枠内に撃てるようになったのを、喜びやしょう。
徳永は、これ以上決めると、代表召集が必至でやんすなあ。
まあ、気にせず、バンバン決めていただきやしょう。
それと、相変わらず出たときのナオは、いいねえ。
昨日で首位折り返し。
このまま、突っ走りやしょう。