昨晩のクラブW杯は、開催地の名古屋に雪が舞ってきて、見てて寒々しかったでやんす。
東京も、今朝はかなり冷え込んで、冬本番の空気に、身が引き締まりやす。
もう、年越しの準備を考えないといけない歳末だと思うと、気ばかり焦っていけやせん。
そんなとき、現実のせわしなさを忘れさせてくれてたのが、天皇杯だったのかもしれやせん。
が、今年はもう無いので、さっさと準備済まして、のんびりした年末年始を目指しやすかね。
それはそうと、先日、報知が確定報道してた関塚氏の千葉の監督就任のニュース、昨日、破談とのニュース見てクリビツ。
破談理由として、打合せを通じて、フロントへの不信感が払拭できなかったとありやした。
あそこのフロントは、古河とJR東日本の派閥が争いで、ユナイテッドと言いながら、どうにも一枚岩にならないようでやんすからねえ。
でも、そこまで不信感をいだかすフロントってのも、どんな方々なのかか、逆に興味が沸きやすなあ。
あと、週末の話題として、東京に新外国人選手候補のテスト生徒が練習に加わりやした。
元モンテネグロ代表、192センチの長身FW、ボージャン・ボジョビッチ。
ポポさんのお目がねに適うといいねえ。