Jリーグ第27節、アウェイの大宮戦は、5-2で東京の圧勝。
途中、2点取られて逆転されやしたが、今日も頂きだと信じて見てられたのは、
最初の鮮やかに崩してのビューティフルゴールとなった1点目の印象のお陰。
最初の鮮やかに崩してのビューティフルゴールとなった1点目の印象のお陰。
それが確信に変わったのは、前半終了間際のCKをヘッドで落とした2点目。
そして実際に勝ち越したのは、ゴール前の混戦からの泥臭く押し込んだ3点目。
そして実際に勝ち越したのは、ゴール前の混戦からの泥臭く押し込んだ3点目。
それが全てルーコンの得点とあり、まさにルーコン祭り。
引退してから、東京のためになら、もうひと肌脱ごうと戻ってくれた東京の宝。
引退してから、東京のためになら、もうひと肌脱ごうと戻ってくれた東京の宝。
「決勝点で勝利に貢献できたけど、平山選手が私のパスから
いいゴールを決めてくれたことがまたうれしい」
→http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130929-1196768.html
いいゴールを決めてくれたことがまたうれしい」
→http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130929-1196768.html
自身のハットだけでなく、平山ゴールへのアシストを喜ぶ姿を見せるところが、
ルーコンらしくて、素晴らしいでやんす。
ルーコンらしくて、素晴らしいでやんす。
怪我人もほとんど復帰し、これだけの役者が揃った、今、
次節の鹿も跳ね返して、トップ争いに名乗りを挙げなきゃ嘘ってもんでやんしょ。
次節の鹿も跳ね返して、トップ争いに名乗りを挙げなきゃ嘘ってもんでやんしょ。
次節の鹿に勝ったら、東京は、負ける気がしないモードに突入でやんす。
これだけゲンの良いチャントは、「サマー」でも真冬の元旦まで歌い続ける価値あり。
国立が使えるうちは、何度でも轟かせたいもんでやんすな。
国立が使えるうちは、何度でも轟かせたいもんでやんすな。
河野君もそうだけど、元緑ということは緑に決別してこっちサイドにやって来た、
賢明なる選手たちと、むしろ拍手してあげたいぐらいに思ってあげやしょう。
賢明なる選手たちと、むしろ拍手してあげたいぐらいに思ってあげやしょう。
もう、今から来週末が楽しみでやんす。