やはり、Jリーグの理念である、地域に根差したクラブづくりには、こうした取り組みも大切でやんす。
毎日の記事から。
→https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000000-mai-socc
院外実習の職業体験の受け入れ先として、東京が名乗り出て、小平のグランドキーパーの仕事の提供を始めたそうでやんす。
記事の中で、「少年は、次第に表情が和らぎ、えみもこぼれるようになった」という光景が目に浮かぶようで良いでやんすな。
この世は、スタジアムで光を浴びるスター選手ばかりでなく、それを支える沢山の地道な仕事で成り立っていることを学ぶことは、とても大切なこと。
東京、良い仕事しておりやすな。
ただ、こうした活動に水を差す気は毛頭ありやせんが、ひと言だけ、言っておきたいことがありやす。
更正して真面目になった少年は、それはそれで褒めてあげてよいと思いやす。
けれど、最初から道を外れずに真面目にやっている少年に対しては、もっともっと褒めてあげて欲しいと思いやす。