昨晩、断腸の思いで、中止になった3/14開催のセレッソ戦のチケットを、
払い戻してきました。
楽しみにしていたのに大変残念ですが、
はっきり陽性と分かっていて、コロナ菌をばらまいてやると、
複数の飲食店にいくため出歩くような大馬鹿野郎が、
この同じ日本にいる以上、諦めるしかありません。
とにもかくにも、そんな大馬鹿野郎と、
同じ空気を吸う惑星では暮らしたくありません。
どっか、違う惑星に放擲して貰いたいと切に思います。
そしていよいよ、3/18開催見送りの可能性も高くなってきました。
各紙報じてますが、スポニチに詳細が。
→https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/03/07/kiji/20200306s00002014364000c.html
それによると、Jリーグ各クラブ担当者とのWEB会議で、
3/18再会は困難とする声が多く、かといって、
無観客試合は議題にも上がらなかったとのこと。
一方で、3/27と3/30のU-23代表の国際親善試合の中止が決定。
なんでそこでの開催の声が高まらないのかは、不明。
4月からがもともと本番のプロ野球なんかを巻き込んだから、
なんとなく、3月中自粛は当然という意識が刷り込まれたのでは。
それとも、五輪の来年延期が確実といった確たる情報があれば、
U-23の切り捨ても、3月一杯はJ開催見送りにしても、
なんとかなりそうな気になれますがね。
それでも行き着く先が、また来年もアウェイ8連戦ですか…
東京のリーグ優勝を阻む障壁は高いね。