鳥栖の件、昨日の補足です。
何故か他のクラブや東京の高名ブロガーなどが、「どこでも起きえること」と鳥栖を擁護するコメントを出してますが、本件は庇う必要なし、です。
当方の所属会社も、当たり前ですが、マスクなしで、リモートでない会議や打合せに出る不届き者なんて、100%いません。
今年は、同じフロアの職場で、帰省したり、都or県外に遊びに出たという話は一切聞きません。
みんなが、必死で規制を遵守して頑張っています。
だから、東京都内で千人超の企業ですが、「正しく恐れる」ことをモットーにして対応しており、まだ感染者は発生してません。
自分たちの活動から想像して、感染者の多い首都圏にあるクラブで、どこも感染者を出してないのは、血がにじむような努力をしていることは間違いありません。
でも、鳥栖は、監督自ら、リーグで決めた規制事項を守っていなかった!!
それなのに、社長が初期コメントで、「どこのクラブでも起こり得る」と言ったことが、どうあっても許せません。
どの口が言うか。
クラブの経営危機は、トーレスのような高額選手を、後先考えずに契約したツケが回っただけのことです。
どうして、自分は三木谷さんとは違うという簡単なことが分からない人に、社長をさせてるんでしょうか。
ただただ、呆れてしまいます。
だから、昨日、除名すべきとまで言った次第です。
時間がなくなりましたので、室屋の件は、明日ですね。