さあ今日は、J1第14節の対トリニータ戦@昭和電ド、
台風近付く九州への出張が心配なところ。
試合に関しては、余り、心配していません。
サッカーキングのレビュー。
➝【大分vsFC東京プレビュー】対照的な両チームが対戦…決定力不足に悩む大分が攻撃陣絶好調のFC東京を迎え撃つ | サッカーキング
レビューにもあるように、攻撃陣は、無敵東京化していますが、
メンバーの組合せ次第では、ダメダメ東京になる恐れもあります。
スポニチのオンライン取材でのケンタ監督のコメント。
➝「別メンバーでいきます」と断言。
連戦、連戦また連戦となると、大胆なターンオーバーも必要ですが、
本当を言えば、今はいじりたくないところ。
でも、マナトやタイチやカシフなどの活きの良い若い衆には、
こんな時こそ、大チャンスとばかり活躍して欲しいのも事実。
使わなければ、育つものも育ちません。
若手ばかりでなく、タマや既に準レギュラーの紺野もいるので、
どう組み合わせて、どう休ませるか、コーチ陣の腕の見せどころ。
危なげない程度に如何に落とすか、難しいね。
それにしても、「昭和電ド」って略称は美しくありませんね。
ビッグアイって愛称はどこにいったんでしょうか。
余計なことですが、正式名称が「昭和電工ドーム大分」なら、
普通に「昭電ドーム」で良いと思う次第。
それはさておき、最大の問題は明日帰れるかどうか。
予報では、明日の午前中なら大丈夫そう。
とっとと勝点3奪って帰って来て欲しいね。