青赤亭ギョタ郎@下高井戸のブログ

FC東京をこよなく愛し、心から応援するブログ

福岡戦の勝点2を奪ったのは池内主審と判明

前節の福岡戦のPK判定は、ノーファウルだと、家本さんが断言してくれました。

フットボールゾーンが、Jリーグジャッジリプレイでの検証を報じています。
https://www.football-zone.net/archives/390853

家本さんだけでなく、佐藤勇人氏も、これはかなり狙いに行った気がするとのコメント。

家本さんは、割とシンプルにノットファウルだとした上で、主審自身が、VARの映像で確認するべきだったと指摘しています。

VARという補佐する審判が、主審のジャッジを疑うこともせずに、ただ受け入れてフォローしたのでは、なんのために、VARの設備があるのか分かりませんね。

つまり、前節の試合は、池内主審の主観判断で、東京が勝つべきところ、引き分けになったということです。

あと個人的見解ですが、ゴールに向かっているプレイヤーへのファールは、ペナルティエリア内であれば、ルール通りにPKが妥当です。

が、ボールがペナルティーエリア外に向かっていて、ほぼ同エリアの外にボールがあった前節のような場合、PK が妥当ではないと瞬時に判断して、エリア外のFKを指す方が妥当だと思えますし、過去の記憶では、同様の例で、CK を指した主審の方がいました。

杓子定規なルール適用ではないほうが、ルール適用では間違っていても、多くの人が賛同しますし、その主審への信頼感が増します。

そのようなジャッジを出せている主審は、現在、西村さんだけかもしれません。

目の前のファールが本当にPKに値するものなのか、本質的にジャッジできる主審が、もっと増えてほしいものです。

なお、Jリーグジャッジプレイは、協会側の審判が出てきて、結局、主審擁護に回ることが多くて、見ても逆にフラストレーションがたまる番組でした。

が、はっきり言ってくれる家本さんが出演されているなら、今後は見てみたいですね。