浦和サポが、またやらかしてるようです。
前節のJリーグ協会を批判する横断幕掲出の件は後半にして、
先ずは、7/16の清水戦@IAIでの悪行から。
当方が一番最初に認識したのは、次のニュースから。
最初に、清水のスタジアムDJが、次のようにツイートしました。
➝絶対に間違っている。おかしい。
今、手を打たなければ取り返しがつかない事が起きると思う。
遠くの街まで来て、行き交う人に罵詈雑言を浴びせたり、
正しい事をしている人に暴力を振るったり、器物破損したり…
このチームの時だけた。スタジアムはこんな場所じゃない。
絶対おかしい。間違っている
それに対し、浦和サポが次のようなコメントを寄せて、炎上し、
件のスタジアムDJは、謝罪に追い込まれてます。
➝スタジアムDJがこれだと話にならない、
こんな発信をして許されると思ってるのか?、
「このチームの時だけ」って何だよ
スタジアムDJがツイートしたのは、よっぽどのことがあったからで、
断腸の思いで謝罪させられたのだろうと同情せざるを得ませんでした。
スタジアムDJゆえ、オブラート発言で舐められたと思ったのか、
清水のフロントが、真っ向から浦和サポに、刀を返しました。
7/29、具体的に何があったか、清水が、次の公式リリースで発表。
公式発表された7つの大罪は、次の通り。
~サポーターコア集団が、ノーマスクで応援。(清水スタッフが注意するも無視)
2.喫煙禁止の場内で喫煙、吸殻の投げ捨て行為。
3.清水の選手、スタッフに対するの威嚇行為(暴言)と運営妨害行為。
4.ハンデキャップ者用シャトルバス内での他の乗客に対する危険、挑発行為
5.通行不許可の車両2台が管理域に不法侵入、違法駐車かつ警備員に危険行為。
~-その後、同サポーター2台は、近隣私有地駐車場に違法駐車したと通報あり。
6.ゴミの不法投棄。(場外喫煙所の灰皿上部を外し、灰皿内にゴミを廃棄)
7.ビジター2階席前中央部のクラブパートナー看板に横断幕を掲出し覆う行為。
これでも、浦和サポは清水のDJを叩けるのでしょうか。
清水の公式リリースと前後して、7/26にJリーグ協会は、
浦和サポではなく、浦和のクラブに2千万円の罰金を科しました。
それに対して、自分の懐が痛んだわけではないし、
民度の低い浦和サポは、素直に反省なんて全くしないわけです。
で、7/30の浦和のホーム戦で、恥の上塗りとなる横断幕を掲出。
これはスポーツ紙に留まらず、フラッシュのネタにまでなっています。
掲出された横断幕は、次の通り。
➝「百年構想?30年目でオワコン興行」
「馴れ合いを求めるJリーグから生まれるものとは」
「同じ方向を向いた先にある熱狂なきスタジアムがJの理想の姿?」
「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われた
サポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?」
「悉く世界基準に逆行するリーグからは熱狂も客も消えてゆく30年目」
「公平な処分Jリーグへ心から願う理想の姿」
今まで散々悪行の限りを尽くしてきて、どの口が言うかと思います。
しかも、Jリーグをオワコン呼ばわりしてるのは、絶対に許せません。
他のクラブサポは、ちゃんと協会ガイドラインを守って、
ルール通りの応援で、Jリーグを心の底から楽しんでいます。
これは、そうした圧倒的多数の良識的サポーターに対する侮辱でもあります。
スタジアムで大声出して騒がなければ楽しめないのなら、
そのようなことができる他国に移住して楽しめば良いではありませんか。
当たり前ですが、SNSの大多数は、次のような批判的なコメントです。
➝「埼玉県民だしレッズには頑張ってもらいたいけど、これは無い。
再三に渡るルール破った立場で何を主張するのか?恥を知れ」
「単なる居直り強盗としかいえない。思い通りにいかなかった時の乳幼児と同じ」
「横断幕を出した人たち、また処分受けたいの?
無観客試合・勝ち点没収になってもいいの?
そんなにJリーグを否定するならば、浦和はJリーグから脱退して、
独立リーグを作ればいい」
最後のコメント、浦和の独立リーグ案、大賛成です。
それでも、SNSには次のようなコメントも散見とあり、呆れる限り。
たぶん、民度の低い浦和の人々のコメントでしょう。
➝「浦和サポーター、よくやった!ルールを守ることも必要だが、
そのルールがおかしい場合は大人しくしててはいけない」
「歓声のないサッカーやプロ野球、何にも面白くなんかないしな、
これはブチギレて当然だよな…」
同記事は、Jリーグ協会の浦和の懲罰に関するプレスリリースには、
次のように付言されていると結んでいます。
➝「浦和レッズに対するサポーターの行為に起因する懲罰事案は、
複数回に及んでおり看過できないものとなっている」
「浦和レッズが再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、
無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性がある」
前から言っているけど、勝点剥奪しないと改善は期待できません。
クラブに罰金を科したって、無観客試合で興行収入を無しにしたって、
浦和サポの腹は痛まないし、反省せずに何度でも横断幕掲げるだけ。
サポーター同士が、「勝点剥奪されるからやめときなさいよ」と、
お互いに諫め合う土壌を作らないといけません。
このままだと、浦和サポは何度でもやらかすでしょうね。