何度やっても懲りない浦和が、またしても、やらかしてます。
野々さん、昨年、別件で浦和に、けん責と罰金2千万円の処分を与えてますが、もうしないと思いましたか?
浦和がまたやらかすことは分かってましたよね。
だって、幾ら処分したところで、クラブが罰金払うだけなら、問題起こしたサポの腹が全く傷まないのですから、反省なんかするわけありません。
浦和は、勝点を剥奪する処分を与えないとと何も変わりませんよ。
勝点剥奪があって、初めて、サポ同士の自浄作用が働き、全体の民度が上がるのです。
周りで見ぬフリしていた層が、やめとけよ、勝点が剥奪されちゃうぞと諫めることに一歩踏み出せるのです。
ちなみに、今回は、浦和のサポだけでなく、名古屋と浦和のクラブ間でも、バトルが始まっています。
こうなると、Jリーグも、おためごかしの対応はできませんよ。
名古屋の公式発表
→https://nagoya-grampus.jp/news/misc/2023/0410post-2102.php
名古屋は、浦和サポの違反行為が6件あっと具体的に示しています。
それに加えて、ビジター席の変更に伴う、浦和のクラブとしての公式発表に虚偽があって、信頼関係が失墜したと言ってます。
これは凄いことですよ。
今までJリーグでは、どんなトラブルがあっても、当事者クラブのフロント同士は協調して、対応にあたってきていました。
名古屋のフロントは、浦和のフロントも許せないと言っているのです。
これに対して、浦和の公式発表。→https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/197376/
浦和は、問題サポの違反行為は3件としか挙げていません。
事前申請のない装飾物貼り付け、横断幕撤去しようとした名古屋スタッフへの威嚇および恐喝行為、強制退場命令の拒否が、バッサリありません。
しかも、暴力行為でなく、暴行と思われる行為を含む諍いとなっています。
しかも、和解済と発表しています。
浦和は、フロントぐるみで、やらかしてますね。