昨夜、東京の新体制発表会が、YouTubeで開催されました。
野澤 零温選手は、直前にレンタルバックの発表がありましたが、
ブラボーゴリラは、まだ折衝中の旨、社長から説明がありました。
新加入選手をズラズラと並べて、紋切り型のひと言紹介ではなく、
順繰りに選手にスポットを当てたインタビュー形式は良かったですね。
そして、MCにナオが入ると、華やかで、かつ和むだけでなく、
全選手との絡みがスムーズで小気味いのが、とても良かったです。
東京公式でリリースされた、クラブ陣容は次の通りです。
背番号は、昨年活躍した選手が若い番号に変わっています。
2-帆高
4-木本
7-玖生
8-あべしゅう
個人的に、特に胸熱なのが、リョーマの11番ですね。
そして、クラブフィロソフィーも新しくなりました。
目指すのは、強く愛されるクラブから、日本を代表するクラブに、
アップデートされました。
多様性を受け入れ、批判を恐れずに新しいことを仕掛けていく、
そこに首都クラブの真価があると見出して活動していくとの宣言。
Jリーグのみならず、日本のスポーツ界の主役に躍り出ることを、
ビジョンに捉えていくことを言葉にしたものに他なりません。
東京が熱狂するということは、そういうことです。
楽しみで仕方ありませんね。