東京の2023年の始動日程が、東京公式からリリースされました。
先ず、新体制発表会が、2023年1月7日(土)に行われます。
開催方法は、東京公式YouTubeチャンネルでのライブ配信だそうです。
そして、初蹴り@小平は、2023年1月8日(日) 10:00startになります。
ソシオ等を対象にした事前抽選で、150名のサポが参加可能です。
キャンプは例年通り2段階。
一次の沖縄/国頭キャンプが、2023年1月9日(月)~1月24日(火)。
二次の宮崎/都城キャンプが、2023年1月31日(火)~2月4日(土)
一般公開するかどうかは、別途、案内があるとのことです。
11月頭にシーズン終了だったので当然ですが、早いですね。
でも、選手達は休養期間がしっかり取れたと思います。
高校サッカーが始まる頃には、ウズウズしてそうです。
一方で、まだ契約更改が済んでない選手がまだ何人かいます。
長友、リョーマ、タマ、レア、フェリッピ、準弥、安田。
長友は、現役続行か否かの去就が未了だけだと思います。
青赤優勝の思いを期待するも、身体が限界なら仕方ありません。
リョーマは、レアとの関係性で、具体的な起用方法の問題まで、
突っ込んだ議論があって、長引いてるのかもしれません。
最近、東京下部出身で前橋育英で同期だった、浦和の小泉と、
大変仲良しでいっしょに動画をアップしています。
小泉を東京に引き抜いてくれないかな、なんて思う反面、
逆に、浦和に引き抜かれたら大変だと密かに危惧してる次第。
こんなときは、青木先輩に助けに入って貰いたいものです。
タマと準弥は、アルベル体制下での出場機会の問題、
レアとフェリッピは、対費用効果の問題がネックでしょうか。
安田は、本人が武者修行を望んでいる可能性があります。
早くみんなスッキリして、正月を迎えたいものですね。