3試合連続クリーンシートは、堅守復活の証。
前半は、東京が躍動して攻撃が防御になっていましたが、
後半は、攻め足が止まり、砦死守の守備で凌ぎ切りました。
勝ちたかったけれど、仲川がいないディエゴを抑えられたら、
リョーマの決定力が上がらないと点が入りません。
リョーマの伸びしろに、大いに期待しています。
あと、浦和の酒井が負傷退場し、エンリケに文句言ってると、
ゴール紙の記事見て、気分が悪くなりました。
決して、エンリケは潰す目的で当たりに行っているようには、
見えませんでした。
ところが、そのあとQolyに酒井が謝罪したとの記事が出ました。
このような重要な訂正を入れたことで、酒井選手を見直しました。
褒め方が難しいけど、浦和らしからぬ選手ということになるかと。
あのプレイでカレー券すら出さず、酷いジャッジだったと、
交流プログラムの外人主審をけなす、赤サポの声が多かったので。
いずれにしても、鬼門アウェイ+好調のレッズに対して、
評価に値する見事な勝点1ゲットでした。
さあ、次は反逆者ヒロシに鉄槌を。