昨日に加え、讀賣巨人軍が、入団前の選手に小遣いとして2百万円あげてたことをすっぱ抜いた朝日新聞。
2007年に西武と横浜が同じ問題を起こしたとき、コンプライアンスにもとると報じてたことも、朝日に書かれた讀賣。
カッコワル~。
讀賣も、相当テンパってるようでやんす。
さらに、朝日新聞の記者の氏名と携帯番号が記入されてる、取材資料を各報道機関に配布するという個人情報漏洩事故を起こしたそうでやんす。
それでも、ルール違反でもコンプライアンスにもとるものでもないと突っぱねてる辺り、江川問題の頃から本質が全く変わりやせんねえ。
しかも、内部資料が朝日に流れたことについて、警察に捜査依頼って、どんだけ王様気分でいるんだか。
警察も、何億も使える金持ってるなら、手前で調べろと言ってやって、貴重な税金の無駄遣いはしないこったね。
清武氏が何に対して戦う気になったか、全く考えようともせず、蝿を尻尾で追い払う獅子のつもりでいるうちは、何も変わりやせん。
変わらないうちは、東京音頭の合いの手から、讀賣くた××が消えることなく、コールされていくことでやんしょ。
明日はホーム開幕となる、東京VS名古屋戦。
いっそ、朝日と中日でタッグ組んじゃえばいいのになんて思いやす。