さあ、J1も早や第13節を迎え、代表戦のため一ヶ月の中断に入りやす。
中断前の一戦は、アウェイの鹿島戦。
カシマスタジアムでのリーグ戦での勝利は、2007年のノリオのゴールに遡りやす。
あの日、
カシマスタジアムで観戦し、勝利とモツ煮の旨さに味をしめたものの、
翌年は霧で対岸が見えない中での敗戦、やらずぼったくりの酷い目に遭いやした。
しかし、先日の菓子杯予選では、鹿島に4-2と快勝しておりやす。
鹿島神宮の要石が揺らいだ2011年から、鹿島も揺らいでいるような気がいたしやす。
これは、潮目が変わったのかもしれやせん。
J's GOALのプレビューには、こんなことが書かれておりやした。
>
ダヴィは相手CBについて「あまりスピードがない」とニヤリ。
ここは何としても、
モリゲに奮起してもらわねばなりやせん。
ていっても、
モリゲは、言わずもがなで、しっかりと準備してるので大丈夫でやんす。
トーチューによると、
モリゲは打倒ダビに燃え、
「ダビ1、ダビ2」の掛け声で
体幹を鍛え続けてるそうでやんすよぉ!
その光景を想像するに、そこは差し詰め、「虎の穴」。
それに、軽々しく「スピードがない」なんて言葉を口にしては貰いたくありやせん。
こちらには、英国お墨付きのスピード王、チュンソンもいるわけでやんすから…
それはともかく、中断前のホーム最
終戦で勝っておりやすので、
選手達には、リラックスしてサッカーを楽しんできて欲しいと思いやす。