昨晩、前節のスカパー/Jリーグマッチデーハイライトをチェックしたら、コースケが試合後のインタビューに呼ばれておりやした。
たまたま、スタジオには、コースケが師匠と呼ぶ方が、解説者として出演中。
その方とは、三浦アツ。
やつがれが、サッカーの面白さに目覚めたのも、フリエ時代のアツのプレイを見たからでやんす。
コースケとアツは、横浜FC時代に一緒だったようで、その当たりは、コースケがアツにもらった言葉と切り口のNumberWebの記事がありやした。
なんでも、コースケの自宅には、アツのユニホームが飾られており、そのユニホームには、こう書かれているんだとか。
「自信と過信は紙一重。頑張れ」
これがコースケの座右の銘だそうでやんす。
たた、当の言葉は、国見の小嶺元監督の言葉で、徳さんや平山は知ってたそうでやんす。永
人は、繋がりやすなぁ。
で、番組では、アツの無茶振りで、テンパったコースケが、俺だ俺だ俺だ~のパフォで大スベリ。
これにはさすがにコースケもいたたまれず、半ベソかきながら、「アツさ~ん、勘弁してください!」
悲惨なコースケの姿に、同情を禁じ得やせんでした。